リサシステムでは、毎年中学生に職場体験へ来てもらっています。
1月22日から3日間、町田市立忠生中学校から1名が参加してくれました。
参加してくれた生徒さんにとって、職場体験は将来の進路を考える良いきっかけになったと思います。
また、プログラミングに興味を持ってくれたようで、私たちもとても嬉しいです。
3日間の職場体験では、こんなことを体験してもらいました。
1日目~2日目:データ入力
まずは、雑誌のデータ入力作業を体験してもらいました。
慣れるにつれて、どんどん正確に入力できるようになりました。
特に嬉しかったのは、ただ入力するだけではなく、雑誌の内容に目を通しながら作業を進めていたことです。
普段は触れることのない情報に対して好奇心を持つ姿勢は、今後も役立ってくれると思います。
3日目:プログラミング体験、会社の製品紹介
Excelマクロを使って、簡単なお小遣い帳作成をしてもらいました。
自分で作ったものが実際に動くのを見て、驚いていました。
時間が少し余ったので、さらに削除機能も追加してもらいました。
コツを掴んでいたのか、あっさりと追加されていました。
お見事!
その後は、会社の製品紹介で電子黒板などを紹介しました。
プログラミングで様々なアプリが作れるというイメージを持ってもらえたのではないでしょうか。
今後もこのような取り組みを続け、地域社会に貢献していきたいと考えています。