商 号 | 株式会社 リサシステム |
資本金 | 1,000万円 |
設 立 | 平成2(1990)年6月15日 |
決算期 | 11月 |
代表者 | 代表取締役 篠崎忠生 |
従業員数 | 12名 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 城南信用金庫 多摩信用金庫 |
所在地 | 〒194-0215 東京都町田市小山ヶ丘2丁目2-5-8 まちだテクノパーク センタービル3F TEL (042)798-5155 FAX (042)798-5156 |
交通アクセス | 京王相模原線 多摩境駅下車 徒歩10分 JR横浜線 橋本駅下車 神奈中多摩車庫行バス 橋76系統「まちだテクノパーク前」下車神奈川中央バス 徒歩2分地図・アクセスはこちら |
事業内容 | コンピュータソフトウェア(制御系・業務系)の開発、販売及びそれに伴うコンピュータ機器の販売、賃貸及びその指導 コンピュータソフトウェアの受託開発(制御系・業務系)及びその要員派遣業務 電子機器、電気通信機器などの各種端末機器、周辺機器の設計、製造、販売 労働者派遣事業1999年11月 中小企業の創造的事業活動の促進に関する臨時措置法第4条第3項に基づく「創造法」の認定を取得 |
適格請求書発行事業者 登録番号 | T4012301002703 |
JAPHICマーク認定番号 | 1004130012(11) |
沿革
平成2(1990)年4月 | 2名にて受託ソフト開発業務を開始する |
平成2(1990)年6月 | 町田市に 株式会社リサシステム設立する(資本金150万円) |
平成4(1992)年4月 | 多摩境分室を開設し、開発部を移設する リサパソコン教室を開校する |
平成8(1996)年1月 | 増資を行ない、資本金を1000万円とする |
平成8(1996)年6月 | リサパソコン教室を閉校し、以後ソフトウェア開発に専念する |
平成12(2000)年6月 | 創立10周年を祈念し、アイデアを競う「技術コンテスト」を開催(現在も年1回の恒例として実施) |
平成13(2001)年7月 | まちだテクノパークに本社を移転し、事業所を統一する |
平成14(2002)年2月 | 第1回町田市テクノフェアにて テクノパーク3者共同出展で準大賞受賞 |
平成24(2012)年2月 | 地図情報共有ボードを販売開始する(自社製品) |
平成25(2014)年11月 | 町田市教育委員会様より感謝状を拝受する (長年にわたる中学生職場体験受入れによる) |
適格請求書発行事業者 登録番号 |
T4012301002703 |
JAPHICマーク認定番号 |
1004130012(11) |
労働者派遣事業許可番号 |
派13-310562 |